学生時代にホテルのルームサービスのアルバイト

約30年前、大学生の時に京都市東区蹴上の都ホテルルームサービスのアルバイトしてました。

 

大晦日には京都名物の「にしん蕎麦」を運んでました。

 

VIPが来ると

Welcome fruit

を運んだりしていました。

 

May I come in ? 

とか言って、運んでいました。

 

・・・

 

 

それが何?って

 

 

 

発表します!

 

 

ピコ太郎のPPAPがYOUTUBEで2億回の再生回数とのことですが、、、

 

 

何と!

ハゲがホテルのルームサービスの歌を歌って

YOUTUBEに掲載したら、、、

 

 

 

祝!
再生回数が
ついに
2億回を
超えました!
(本当)

 

歌のタイトル

は、そのものズバリ

Hotel Room Service

 

祝!
祝!
祝!

 

 

2億回超えのYOUTEBE動画はこちら










 

Pitbull さん

全米ビルボードアルバムチャート8位を獲得してたんですね。

世界では、時代がやっとハゲに追いついてきましたね!

 

日本も早く、そうなって欲しいものです
*:.。*(●´∀`)八(´∀`●)*。:*・’

 

以上、
どうでもいい話でした
(*´ω`*)

 

(注)Hotel Room Service の歌詞の和訳はご自身で検索お願いします。

『時代が変われば、言葉の意味も変わる』ということですね・・・

しかし、、、

Welcome fruit とか May I come in ? の意味も変わったのかな・・・

 

ーーーーーーーーーーーー
このホームページ
https://sanokenichiro.club/
佐野賢一郎 倶楽部』。。。
これは、HP制作のデファクトのツール「Wordpress」の習得と、SNSとのつながり・導線づくりをどうやったら上手くいくかを実験するためのページです(^^;)
励みになるので、「いいね!」お願いします(^^)/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です